現代風金継ぎワークショップで乾燥中の器たち。 欠けたり 割れたり あきらめていた器を直せるのがうれしい。 少しくらいいびつでも、線が不揃いでも太くても、それも味、 と思えるのは自分で直したから。 だからより愛おしく思えの…続きを読む
お正月特別限定平盃 お嫁入りしました!
前回ご案内しました お正月限定特別平盃5個セットは、おかげさまでお嫁入りいたしました。 ありがとうござました。 お正月には間に合いませんが、 12月20日までにオーダーいただきましたら、 来年立春までお届けいたします。 …続きを読む
限定1セットのみ お正月商品つくりました
昨年までは、11月の伊勢丹での催事に合わせて お正月を意識した器(お重など)をつくっていましたが、 伊勢丹での催事がなくなり、さらにコロナということもあり、 今年はお正月用の器をつくっていません。 が、自分が欲しいもの、…続きを読む
「ハレとケ」はカタカナ表記がしっくりくる!
週末、オットがつくる料理は「ハレ」の料理。 何が食べたい何をつくろうかを真剣に考え それに合わせて食材を調達しつくるので、 ちょっと特別感あり、見栄えもよし、なので こうして画像をアップすることができます。 でも。 平日…続きを読む
免疫力アップにはぬか漬け!!
つい先日、オットが調剤薬局から持ってきたニュースペーパーに、 免疫力を高める食事のポイントは、 善玉菌を増やして腸内環境を整えることで、 その主な食材に、ぬか漬けが明記されていました。 なんてタイムリー! だってだって…続きを読む
開運「花押印」でかっこよくサインするのだ!
日本もいよいよハンコ文化からサイン文化へ。 日本には「花押」(かおう)」(花のように見えるからという意) という独自のサイン文化があり、 歴代の武将たちはもちろん、 現政財界の方たちも実は持っています。 こちらは、先日の…続きを読む
おにぎりアクションの画像一挙公開!
おにぎりの画像をSNSに1回投稿すると、 アジアやアフリカの子供たちに給食5食分が届けられる、 というキャンペーン「おにぎりアクション」を知ったのは、 展示会中の名古屋で。 そのことを教えてくれたのは、arimoto k…続きを読む
パワースポットに浸る10日間!
15日、1週間の名古屋展示会が無事終了しました。 どれだけの方が来てくださるか、不安と開き直りで臨んだのですが、 「1年ぶり」「すごいお久しぶり」と、 連日の嬉しい再会に、嬉し涙を流す毎日でした。 お越しくださったみなさ…続きを読む
今年も愛に包まれています
2005年、美命が誕生した年から名古屋とご縁をいただき、 2008年には、名古屋・栄で展示会。 以来、年に1度は名古屋へ。 名古屋とご縁を結んでくれた恩人 岩田さんとそのみんさん(写真がいまいちでごめんなさい) 今回も初…続きを読む
名古屋展示会もあと3日!
以下書いていたのにアップしていなかったことにいま気づき・・・。 展示会も終盤ですが(本日13日)、アップします。 おばかな私・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一粒万倍日の10月9…続きを読む