美命の会所

御伽衆(おとぎしゅう)の第一歩!

私には「御伽衆(おとぎしゅう)」という肩書きの名刺があり、

さらに、本名の里平明美とは別に、

里平安褻美命(さとひらあけみのみこと)という

御伽衆(おとぎしゅう)ネーム(日常を安らかに豊かにするという意味)を持っています。

私が主催している歳時記講座を1年間受講された方を

「御伽衆」に任命させていただくという活動を始めて1年半、

現在20名の御伽衆が誕生しています。

御伽衆って何? 

御伽衆とは、江戸時代まで存在していた、天皇家や公家、武将の夜のお話し相手。

今夜は源平合戦の話を聞きたい、今夜は源氏物語の話を聞きたい、

となると、その話に精通する御伽衆が指名され、御伽衆の話を聞きながら、

殿様や姫様は教養を身につけていったのです。

豊臣秀吉は800人の御伽衆を召抱えていたそうです。

日本の暮らしの行事、四季文化を語り伝える令和の御伽衆いなろう! 

という思いで歳時記講座の主催を続けて6年。

実は、な、なんと、私が講座をすることに。

NHKカルチャー青山で。

まずは3回連続で。

この私が!? ですが、

御伽衆としての一歩です。がんばるしかありません。

自分だけでは心もとないので、

講座テーマに関連する専門家の方を毎回ゲストにお呼びし、

私のお話+ゲストの方との対談形式で90分をやりきります! 

僭越すぎますが、もし、もし、ご興味とお時間ありましたら、

いらしていただけましたらとてもうれしいです。

申込先はこちらです。

リアル受講

https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1241511.html

オンライン受講

https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1242511.html

1月31日(月)10:30〜12:00

「節分」+「旧暦の楽しみ方」(月の暦研究家 坪尻みつこさん)

2月7日(月) 10:30〜12:00

「上司の節句」+「節句料理のアレンジ法」(料理研究家 若林三弥子さん)

3月7日(月) 10:30〜12:00

「お花見と彼岸」+「美しい箸づかいレッスン」(台所文化伝承家 中原麻衣子さん)