美命の会所

日本中に「御伽衆(おとぎしゅう)」を増やすべく 「美命の会所 オンライン」を立ち上げました!

御伽衆? 聞きなれない言葉ですが、
室町時代から江戸時代ごろまで存在していた、
主に、殿様や姫君若君、将軍や大名のお話し相手をする人のことであり、
その職名が御伽衆です。

「今宵は源平合戦の話しを聞きたい」と思えば歴史に詳しい御伽衆を、
「源氏物語の話を聞きたい」と思えば文学に詳しい御伽衆を呼び、
夜長に、テレビや映画を観る代わりに、御伽衆の話を聞きながら、
教養を身につけていたそう。

武田信玄には12人、豊臣秀吉にはなんと800人の御伽衆がいたとか。

このたび、
暮らしと四季の日本文化を語り伝える御伽衆になろう!
をコンセプトに
「美命の会所 オンライン」を立ち上げました。

端午の節供や七夕などの節句やお盆、お正月といった、
暮らしに根付いた日本文化のルーツや本来の意味を
私たち世代が学び直し、継承していかねば! と開催してきた
「歳時記講座」のオンライン版です。

実は、講座の講師・高山宗東先生は、御伽衆の末裔でもあります。
そこで美命は、
「お盆というのはもともと・・・」
「お月見の時になぜお団子を食べるかというとね・・・」
と、優しく語り伝えていく人のことを御伽衆とし、
御伽衆を日本中に増やしていく!
これが、「美命の会所 オンライン」を立ち上げた一番の理由です。

こんな豊かな文化を、そして高山先生の面白い講座をもっとたくさんの人に知ってほしい、
同じように学びたいと思っている人は全国にいるはず、
どうしたら? と1年以上、模索に模索を重ね、
やっと辿り着いたのが、このオンラインです。

御伽衆になりませんか?
まずは、Zoom講座にご招待いたします!

まずは、どんな講座なのか、体験いただきたいと思っています。
このレターを読まれている方を、zoomにご招待させていただきますので、
講座に参加してみたい、という方、こちらにご連絡ください。

ちなみに、次回は8月20日(木)14時から、
テーマは「重陽の節句」です。
Zoomですので、途中参加途中退席いただいても構いません。

1回限りではありますが、
9月以降のzoom講座にも無料でご参加いただけますので、
ご遠慮なくご連絡いただき、ぜひ体験してみてください。

オンラインへのアクセス方法と詳細はこちら↓

オンラインには、美命のHP https://www.mikoto.jp/ トップページにある
メニューバー「美命の会所 オンライン」から入れますが、
内容について、少しご案内させていただきますね。

月会費は4980円。
リアル、zoom、収録動画と歳時記講座への参加方法が自由に選べ、
さらに、それとは別に「神様の数え方」「和風って何?」といった
ショート動画を毎月数本アップ(現在11本のショート動画をアップしています)。

講座は1年を1クールとしていますので、
1年間会員として学んでいただきましたら
御伽衆に任命させていただき、
御伽衆として自由に活動していただけるよう御伽衆の名刺を進呈します。

以上のことを含め、
講師のプロフィールや、御伽衆とは? の解説ショート動画は、
「美命の会所 オンライン」のトップページで誰でもご覧いただけますので
一度ぜひのぞいてみてください。

また、無料お試し期間も設けていますので、
内容をご覧になりたい方は、
トップページの一番下「新規会員登録をする」をクリックして
「無料お試し期間を始める」から登録してください。

システムの都合上、一旦ご登録いただくことになりますが、
7日以内に、美命のHP 問い合わせフォームよりご連絡いただけましたら、
キャンセルいたしますのでご安心ください。

つい先日、
「これは面白い、知らないことばっかりだ」と、
80代の方が会員になってくださいました。
やはり語り伝えていかねば! と意を新たにしたところです。

一緒に御伽衆になりませんか?
なっていただけたら嬉しいです!