お知らせ
- 2023/12/06
- 12 月9日(土)、12日(火)はお休みします
- 2023/12/06
- 会所での講座&イベント情報は「催事」をクリックしてください
- 2023/10/19
- 10月21日(土)、27日(金)、28日(土)はお休みします
- 2023/10/17
- 11月9日(木)〜11月14日(火)までお休みいたします。
- 2023/10/17
- 10月14日(土)より通常営業しています
- 2023/12/06
- お休みが多い理由は・・・
- 2023/12/06
- おさら花びんdeクリスマス
- 2023/11/25
- 日本橋に美命コーナーができました(期間限定ですが)
- 2023/11/25
- 「伝える」は難しい
- 2023/10/23
- 2024年 昇龍YearPlate できました
今月のテーブルコーディネート
美命のクリスマス・テーブル
シャンパンゴールドのクロスにシルバーのセンターライナー
白の折敷に、9寸皿、その上に細長い鉢
そこにスプーンとフォーク、ナプキン
器はたったそれだけ。
今回は、おさら花びんがいい仕事をしてくれました・笑。
中にオアシスを入れて、ゴールド・クレストとキャンドルを刺せば
クリスマスのしつらえに!
センターに、シャンパンゴールドの塗料を吹き付けた枝を敷き、
その上に、ツリー飾りのクリスマスボウルや
松ぼっくりを散らせば、さらにクリスマス!!
今年、新規で購入したのは、ゴールド・クレストに散らした
赤いクリスマスボール(100円)だけ・笑。
あとは、全部会所にあったもの。
それでも、昨年とは違うコーディネートができたことが
ちょっとうれしい。
苦肉の策? 無い知恵を絞ればなんとかなる!?笑
2023/12/06
12月のテーマはお正月 元旦から編。
日本の行事の意味や文化について、
倍増している外国人観光客の方に聞かれて答えられますか?
答えられなかった「なぜ?」を、
歴史・民俗学・伝承・伝説・神話、
そして、古代から変わらない「人の営み」と「心」を紡ぎ、
やさしく紐解く学び場です。
日 時:12月15日(金) 14:00〜15:00
会 費:初めて参加の方は、初回のみ無料!
2回目以降は、5,500円 (zoom受講は4,500円)
教え人:高山宗東(むねはる)
ご参加ご希望の方は、以下よりお申し込みください。
大人気の台湾茶講座。
その理由は、清らかで美味しい台湾茶とともに、
台湾から仕入れた台湾のスイーツや料理を味わうという、
最初から最後まで美味しい時間だから。
先月の講座は、発酵の違う6種類のお茶の、
色や香り、味を鑑定しながら、
竹の粉でつくったお菓子と、
2種類の薬膳スープとともに、
それぞれを飲み比べてみました。
12月16日は、伊勢神宮に奉納した
縁起のいい、そして最高級なお茶をお飲みいただきます。
おいしい、優雅なひとときをご一緒しませんか?
日 時 12月16日(土) ① 11:30〜12:30 ②13:30〜14:30 ③15:30〜16:30
会 費 5000円(美命の会所オンライン会員は4,500円
教え人 鈴木名美(台湾茶インストラクター)
参加ご希望の方は、ご希望の時間を明記の上、以下よりお願いいたします。
大人気の台湾茶講座。
その理由は、清らかで美味しい台湾茶とともに、
台湾から仕入れた台湾のスイーツや料理を味わうという、
最初から最後まで美味しい時間だから。
先月の講座は、発酵の違う6種類のお茶の、
色や香り、味を鑑定しながら、
竹の粉でつくったお菓子と、
2種類の薬膳スープとともに、
それぞれを飲み比べてみました。
12月16日は、伊勢神宮に奉納した
縁起のいい、そして最高級なお茶をお飲みいただきます。
おいしい、優雅なひとときをご一緒しませんか?
日 時 12月16日(土) ① 11:30〜12:30 ②13:30〜14:30 ③15:30〜16:30
会 費 5000円(美命の会所オンライン会員は4,500円
教え人 鈴木名美(台湾茶インストラクター)
参加ご希望の方は、ご希望の時間を明記の上、以下よりお願いいたします。
大人気の台湾茶講座。
その理由は、清らかで美味しい台湾茶とともに、
台湾から仕入れた台湾のスイーツや料理を味わうという、
最初から最後まで美味しい時間だから。
先月の講座は、発酵の違う6種類のお茶の、
色や香り、味を鑑定しながら、
竹の粉でつくったお菓子と、
2種類の薬膳スープとともに、
それぞれを飲み比べてみました。
12月16日は、伊勢神宮に奉納した
縁起のいい、そして最高級なお茶をお飲みいただきます。
おいしい、優雅なひとときをご一緒しませんか?
日 時 12月16日(土) ① 11:30〜12:30 ②13:30〜14:30 ③15:30〜16:30
会 費 5000円(美命の会所オンライン会員は4,500円
教え人 鈴木名美(台湾茶インストラクター)
参加ご希望の方は、ご希望の時間を明記の上、以下よりお願いいたします。
先生のお手本から、毎回好きな季節の言葉を選び、
作品を仕上げます。

前々回、ご参加された方たちが仕上げた作品です。今回で2回目、という方の作品もありますが・・わかりませんよね?
何のルールもない、上手い下手は関係ない、
毎月作品が増えていくのが嬉しい、大人の書のお稽古です。
ご安心ください。みなさん、筆を持つのは小学校以来、
という方ばかりですから。
無になり全集中で向き合えるこの時間がとても気持ちいい。
忙しい私たちには必要な時間です。
大人の墨あそび、ご一緒しませんか?
日 時:12月21日(水)13:00~16:00
会 費:6,500円(美命の会所オンライン会員は6000円)
教え人:東 千水(書家・花押印作家)
参加ご希望の方は、以下よりお申し込みください。