美命の会所
お知らせ
今月のテーブルコーディネート
プラチナの器のテーブル

金、銀に加え、新たにプラチナを施した器ができました。

銀が酸化しアンティークのような風合いになるのもいいですが、
重厚感、キラキラ感をキープでき、存在感あるプラチナも、
なかなかよいです。

プラチナの器で、美命初! ディナーセットをつくりました。
テーブルは、そのセットでコーディネート(技なしですが・・・苦笑)。

写真は、京都の展示会で撮影したものと、

会所で撮影したものです(がいまいち、いまさんの写真です・・・)。

2022/08/17

美命セレクション

美命オリジナル台湾茶「きよら」

2022/08/17

6月
10
飲み比べて台湾スイーツを味わう 台湾茶講座 @ 美命の会所
6月 10 @ 11:30 AM – 12:30 PM

大人気の台湾茶講座。

その理由は、清らかで美味しい台湾茶とともに、
なかなか手に入らない台湾スイーツ・・・
時にカラスミや薬膳スープを味わう、
最初から最後まで美味しい時間だから。

とびきり美味しい台湾茶で優雅なお茶時間、
ご一緒しませんか?


人に淹れていただくお茶はとにかく美味しい・笑。

日 時:6月10日(土) ①〜③からお選びください。
    ①11:30〜12:30 ②13:30〜14:30 ③15:30〜16:30
会 費:5000円
教え人:鈴木名美(台湾茶インストラクター)

ご参加ご希望の方な、こちら ↓ よりご連絡くださいませ。

お問い合わせ

飲み比べて台湾スイーツを味わう 台湾茶講座 @ 美命の会所
6月 10 @ 1:30 PM – 2:30 PM

大人気の台湾茶講座。

その理由は、清らかで美味しい台湾茶とともに、
なかなか手に入らない台湾スイーツ・・・
時にカラスミや薬膳スープを味わう、
最初から最後まで美味しい時間だから。

とびきり美味しい台湾茶で優雅なお茶時間、
ご一緒しませんか?


人に淹れていただくお茶はとにかく美味しい・笑。

日 時:6月10日(土) ①〜③からお選びください。
    ①11:30〜12:30 ②13:30〜14:30 ③15:30〜16:30
会 費:5000円
教え人:鈴木名美(台湾茶インストラクター)

ご参加ご希望の方な、こちら ↓ よりご連絡くださいませ。

お問い合わせ

飲み比べて台湾スイーツを味わう 台湾茶講座 @ 美命の会所
6月 10 @ 3:30 PM – 4:30 PM

大人気の台湾茶講座。

その理由は、清らかで美味しい台湾茶とともに、
なかなか手に入らない台湾スイーツ・・・
時にカラスミや薬膳スープを味わう、
最初から最後まで美味しい時間だから。

とびきり美味しい台湾茶で優雅なお茶時間、
ご一緒しませんか?


人に淹れていただくお茶はとにかく美味しい・笑。

日 時:6月10日(土) ①〜③からお選びください。
    ①11:30〜12:30 ②13:30〜14:30 ③15:30〜16:30
会 費:5000円
教え人:鈴木名美(台湾茶インストラクター)

ご参加ご希望の方な、こちら ↓ よりご連絡くださいませ。

お問い合わせ

6月
17
開運サインをつくる 花押印ワークショップ @ 美命の会所
6月 17 @ 1:00 PM – 4:00 PM

1は、里平明美の「里」と「明」を組みあわせた開運サイン(生年月日
 と画数で割り出した大吉の組み合わせ)。

2は、今年の目標「跳ねる」の「跳」と里平明美の「美」を組み合わせ
 た願望型サイン(「美」の最後の一筆を龍にみたててアレンジ)。

3は、里平明美の「明」を「二」に挟んだ徳川型サイン(政治家、閣僚
 のほとんどがこのパターン)。

古代からある日本のサイン「花押印(かおういん)」。あなたもつくり
ませんか?。

日 時:6月17日(土) 13:00〜16:00
会 費:10,000円/美命の会所オンライン会員は6,500円
教え人:東 千水(書家・花押印作家)

6月
29
漆で仕上げる金継ぎワークショップ @ 美命の会所
6月 29 @ 1:00 PM – 4:00 PM

本来の金継ぎは、本漆に本金を使い修理完成まで6ヶ月近くかかります。
でも、このワークショップは、錫や代用金などを蒔き、
1日で完成する簡易金継ぎで、仕上げに漆を使用します。
それにより、工程も乾かす時間も大幅に短縮できます。

3点〜5点でしたら、3時間で仕上げることも可能です。

欠けていても、割れていても捨てられない器がありましたらぜひ!
ガラスも綺麗に仕上がりますよ。
破片はなくてもかまいません。

あきらめていたお気に入りの器たちが回復する・・
なんともうれしく、それを自分で直せたこともまた、
心地よい達成感と充実感です。


日時 6月29日(木)13:00〜16:00
会費 7000円(美命の会所オンライン会員は6500円)
教え人 藤野佳奈子(金継プリュス主宰)

ご参加ご希望の方は、以下よりお申し込みください。

お問い合わせ

7月
13
本物を食べて地酒を飲む野菜講座〜野菜の真実を知る 夏編 @ 美命の会所
7月 13 @ 1:30 PM – 4:00 PM

種から育てる野菜とそうでない野菜、
農薬を使わない野菜と使う野菜、
何が違いどんな影響があるか?
どんな栄養があってどう食べればいいか?

知るのが怖いけど知らないといけない野菜の真実を、
旬の野菜料理と、
その野菜の地元のお酒とともに味わいながら、
楽しく美味しく学ぶ講座。

春編は、東京うどと、ノラボーナ(菜の花)でした。
夏編は?


 

講座と言っても・・・メインは飲んで食べること!笑

講師は、テレビでも活躍中の、愛の野菜伝道師・小堀夏佳さん。
料理は、小堀さん作! レシピ付きです。
とにかく美味しく楽しい時間です。
ご一緒しませんか?

日時 7月13日(木)
時間 13:30〜16:00
会費 7000円

ご参加ご希望の方は、以下よりお申し込みください。

お問い合わせ