台湾茶研修の最終日は14人のお茶鑑定

研修3日目(最終日)は、南投県竹山鎮という所にある

博物館のような遊山茶訪の文化館で、

お茶の鑑定の仕方、淹れ方の作法を学び、

クライマックスは、研修参加者14人がつくったお茶の鑑定。

名前(番号)は伏せ、まずは香り、次に試飲。

美味しいと思ったお茶に杯を置く。

杯の数が多かったお茶が1位!

同じ茶葉なのに、色も香りも味も違う。

揉み方、発酵、焙煎、乾燥などの具合によってこんなに違いが出るのです。

クオリティを保ちながら均一の味をつくることの大変さ、

技術の深さを思い知ります。

さて、結果は・・・

なんと私のお茶は2位でした! やったー!!(パチパチパチ・笑)

ますますプレミアムなお茶となりました・笑。

最後にディプロマをいただき、研修は終了。

遊山茶訪の葉先生は、

台湾国内で神農賞(農林水産大臣賞のような位置付け)を受賞した

唯一の女性。

その葉先生のお墨付きをいただけたことは

誇っていい、自慢していいこと! のようです。

恥じぬよう、精進して、台湾茶の知識と技を深めていかねば、

と誓う最終日。

とにかく研修が無事に終わり、

14人全員がディプロマをいただくことができました。

それが最高に嬉しい!!

よかったらシェアしてください。
  • URLをコピーしました!