定休日の日・月・祝以外にもお休みする日が多々あります。 というか、ほぼ毎月、どこかの定休日の前後にお休みしています。というのは、秋田の実家で一人暮らしをしている父(88歳)の元に、月に1回は帰ることにしているからです。 …続きを読む
おさら花びんdeクリスマス

おさら花びんのクリスマスバージョンのご提案。中にオアシスを入れて、もみの木の代わりにゴールド・クレストというグリーン(お花やさんで買えます)を周りに、その真ん中にキャンドルを刺しました。さらに、赤いクリスマスボール(ダイ…続きを読む
日本橋に美命コーナーができました(期間限定ですが)

COREDO日本橋室町テラスの2階にある 台湾カルチャーの百貨店「誠品生活」(先日トークイベントをしたところ)に 美命の美命の台湾茶器と遊山茶訪の台湾茶のコーナーができました。 期間限定(12月6日くらいまで)ですが、 …続きを読む
「伝える」は難しい

日本橋にあるCOREDO室町テラス2Fの誠品生活は、 雑貨や食、本など台湾カルチャー の百貨店(見ているだけで楽しい!)。 11月23日、その誠品生活主催のトークイベントで、 美命の会所でも講座をしていただいている 台湾…続きを読む
2024年 昇龍YearPlate できました

2024年は辰年。龍神様の「依り代」 昇龍のYear Plate オーダー受付開始 2024年の辰年は、 「新しいことを始めるのにベストな年」「出世・権力の年」 「成功という芽が成長しカタチを整えていく年」 「富や財力・…続きを読む
「悲しみを小脇に抱えて生きる!」
入院中の母が急変、という知らせを受け、 実家の秋田へ深夜の東北道を走った日から、 約1カ月ほど休業しておりました。 残念ながら、秋田に駆けつけた数日後に、 最愛の母は帰らぬ人となってしまいました。 休業していたのはこのよ…続きを読む
美命の器がテレビに! 一瞬ですが・笑

「美命の器がテレビに出てたから慌てて写真撮ったよ。 すてきな器! という岩城滉一さんの声も入ってたよ」と、 大分の友人から送られてきたのがこの画像。 『ぽかぽか』というお昼の番組に、 女優の横山めぐみさんがゲスト出演した…続きを読む
「菊に祈り栗を食す」

涼しいって嬉しい! 台風ですが、その嬉しさのほうが優っている今日です・笑。 明日9月9日は、「菊に祈り栗を食す」重陽の節供。 別名、菊の節供、または栗の節供とも(秋の収穫の時期でもあるから)。 旧暦では10月、秋の終わ…続きを読む
龍のパワーをまとうTシャツ

龍をまとって、来年辰年の運をつかもう!! というコンセプトで制作し、ただいまMakuakeにて販売中の昇龍のシャツ! 龍の絵を描いたのは、アーティストとして数々の賞を受賞、 世界中で高い評価を得ている、墨絵師・阿部朱華…続きを読む
8月4日(金)、Makuakeにて昇龍Tシャツ販売開始します

8月4日(金)11時公開確定! Makuake(https://www.makuake.com/)に出店します。 出品するのは画像のTシャツ『祈りの墨絵師が描く「昇龍」Tシャツ』。 2024年は辰年! 龍好きな私の年でも…続きを読む