美命の会所

2016年も、ありがとうございました

美命の佐々木です。

2016年が間もなく終わります。
お正月の準備はできましたか?
私はまだまだ・・・。とくに掃除はまったくできていないので
年明けに持ち越し決定としました(苦笑)。

注連縄は、動く玄関ドアではなく、ドア横、できれば左に飾るのがよいそうです。
私は、先日ご紹介した出雲の注連縄を門松の横に、
お気に入りの注連縄飾りを玄関ドアにかけました。

ところで、みなさんの家には神棚はありますか?
もしなければ、門松は飾ってはいけないそうです。なぜなら、
迷い神になってしまうから。

神棚は、立派なものでなくてもよいそうです。
我が家も、簡易な、実はとても神棚とは言えないものに、
お札を置いています。

お札は、中央に天照大神、左に氏神、右に信仰神、という並べ方が正しいようです。
氏神様というと、生まれた場所の神様だと思われがちですが、そうではなく、
いま住んでいる地域にある神社の神様のことだそう。

鏡餅は、下のお餅が太陽(陽)で、上のお餅が月(陰)を表している、
ということご存知でしたか? 
それを三方に置き、リビングに飾るといいそうですが、
三方がなければ、奉書や半紙、またはお皿に乗せるのでもよいでしょう。

お餅の上にみかん(本来はだいだい)を乗せる必要はないそう。
返ってお餅を早く腐らせてしまうのでむしろ乗せないほうがよいそうです。

そうそう、神様は賑やかな場所が好きなようですので、
神棚はリビングにつくるのがよいそうです。

11月の「歳時記講座」で学んだお正月のしきたりのなかから
記憶に残っているもの(笑)を書いてみました。

今朝、愛犬タローを散歩しているとき、
もしかしてタローは来年年男?!
あれ? もしかして美命も年女?! 美命は酉年だった!!
ということに気づき、今日までまったくそのことに
思い至らなかった自分におおのきました(苦笑)。

2017年は、鳥がラッキーやハッピーを運んでくれる年だそうです。
3月になれば、酉年の美命は12歳になります。
今年以上に翔んで羽ばたき、美命とご縁をいただいたみなさまに
少しでもハッピーやラッキーをお届けできるよう、
器づくり、そして場づくりに精進していきたいと思っております。

今年もたくさんのご縁をいただきましたこと、
心より感謝しております。ありがとうございます。

尚、美命の会所ですが、すでにご案内している通り、
1月は、10日(火)から営業いたしますが、
14日(土)までの5日間のみの営業となり、
1月15日から2月6日まで、
諸事情により休業させていただきます。申しわけありません。

ただし、事前にご連絡いただけましたら、
休業期間中でもお越しいただけるような体制にしておりますので、
そのときは、ご遠慮なくご連絡ください。

ではみなさま
よいお年をお迎えください。